-
-
【理系大学生って忙しいの!?】 理系に進学するメリット・デメリットについて
2020/3/20
はてな 理系大学生って忙しいの? 理系に進学するメリットは? こういった質問にお答えします。 本記事の内容 理系大学生って忙しいの? 理系大学生にとって人脈は必須です。 出席重視じゃなく ...
-
-
国立と私立の大学院でかかる費用ってどれくらい? 奨学金はどんなものがあるの?
2020/2/22
こんにちは、ギャッツです。 現在、大学生の人や将来大学院に進学しようかなと思っている人は、大学院の学費ってどれくらいかかるのか。 また、奨学金はどんなものがあるのかは気にな ...
-
-
大学院進学って簡単なの!?『学歴ロンダリングのコスパの良さについて』
2020/2/22
こんにちは、ギャッツです。 今回は大学院進学ってコスパが良いの!? について話したいと思います。 結論から言うと めちゃめちゃいいです。 &nb ...
-
-
【院試のリアル】理系の大学院進学に必要なTOEICの点数ってどれくらい?
2020/4/7
はてな 大学院進学にTOEICは何点くらい必要? 対策はいつからすれば良い? こういった疑問にお答えします。 本記事の内容 大学院進学について TOEICが必要な大学院が多い 大学院試験 ...
-
-
現役隠キャ理系大学生が教える単位取得に必要なこと5選
2020/2/22
これから大学に進学する人や今単位がなくて留年の危機っていう人、そんな人たちに隠キャで友達が少ない僕でも3年で卒業単位以上を取得できたため、単位を取るための極意を5つ教えたいと思います。 ...
-
-
学歴ロンダリングしたい人必見!! 外部進学は専攻によって受かりやすさが全く違う!?
2020/3/5
はてな 学歴ロンダリングしたいけどどういった専攻を選べばいいのかわからない 狙い目の専攻や研究室はある? そういった悩みにお答えします。 本記事の内容 本記事の信頼性 この記事を書いている僕は、現在大 ...
-
-
東工大の大学院に入るのは難しい!? 外部生は多い!? 電気系の説明会に参加してみた
2020/3/22
はてな 東工大の大学院に進学したいけど難易度はどれくらい どんな問題集を使ったら良い? このブログを書いている僕は、現在大学3年の理系大学生です。 学歴ロンダリングを目指して、大学院説明会や、大学の先 ...
-
-
理工学部は学科によって就職に大きな違いが出る!? 同志社理工学部に進学して分かったこと
2020/4/16
はてな 理系の学科によって就職の有利、不利ってあるの? 学科によって就職先や職種は違う? こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 理工学部の学科について 理系ナビを使って自分にあった業 ...
-
-
宅浪はつらい!? 半年間大学休学した宅浪経験者がその実態を語りたい!!
2020/2/22
大学受験が終わり、第一志望に落ちた人は浪人するか滑り止めの大学に行くか悩みどころですよね。 僕は3年前、第一志望の大阪大学に落ちて滑り止めの同志社大学に行くことになりました。   ...
-
-
理系で大学院に進学することは簡単!?
2020/2/22
理系の学部の人にとって大学院に進学するか否かは人生において大切な選択の一つですよね。 理系の大学院は大学入試と違って情報が少ないため、わからないことが多いと思うのでまとめ てみました。 ...