大学受験

【2022年最新版】関関同立の浪人率はどれくらい? 就職に影響は出る?

はてな

  • 一浪して関関同立に行く人ってどれくらい?
  • 就職には影響が出るの?

こういった悩みにお答えします。

 

本記事の内容

  • 浪人、関関同立ってぶっちゃけどうなの?
  • 関関同立の浪人生の割合ってどれくらい?
  • 浪人経験は、就職で不利になる?
  • まとめ:関関同立に浪人経験者はたくさんいる

 

本記事の信頼性

このブログを書いている僕は現在同志社大学に通う大学生です。

僕自身、浪人を経験しています。

その経験から、浪人で関関同立は就職に悪影響が出るのか。関関同立の浪人生の割合はどれくらいなのか。について記事にしました。

 

浪人、関関同立ってぶっちゃけどうなの?

よく2chとか掲示板を見ていると、一浪して関関同立に行く奴はバカだとか、

浪人して行く価値ないとか言ってる人をよく目にします。

では、実際はどうなのかというと

現役だろうが浪人だろうが関関同立は、関関同立です。

それ以上でもそれ以下でもありません。

 

正直、入学してしまうと、浪人とか現役とかそんなことは、全く関係ありません。

浪人してるかどうかなんて、入学して数日くらいだけでそのあとは、ほぼ聞かれたことはありません。

ですから、

  • 浪人しているから友達ができないんじゃないか。
  • 浪人しているからちょっと負い目を感じる

こんな不安は捨ててしまって大丈夫です。

 

関関同立の浪人生の割合ってどれくらい?

関西大学の浪人率

参考:関西大学HP

上記の通り。

 

平均して、3割くらいが浪人して関西大学に合格していますね。

 

ですから、入学しても3人に1人くらいの割合で浪人生ですから、別に後ろめたさを感じる必要はありません。

また、文系に比べると理系の方が浪人生の割合が多いです。

もつ
僕が思うに、これは男女比の違いが要因だと思います。

やっぱり、女性より男性の方が浪人しても自分の志望校に行きたいといった傾向があるので男性の多い理系学部の方が浪人率が高いですね。

 

関西学院大学の浪人率

学部 浪人率
文系学部 27.7%
理工学部 36.5%

参考:関西学院大学HP

上記の通り。

 

こちらも理系学部の方が浪人率は高くなりました。

もつ
しかし学部ごとの詳細なデータは見つけることができませんでした。( ;  ; )

 

また、関西学院は関関同立の中で唯一、教育学部がある大学になります。

そのため文系でも関学の教育学部を目指して浪人している人は多いと思います。

 

同志社大学の浪人率

学部 浪人率
神学部 30.9%
文学部 27.7%
社会学部 34.0%
法学部 34.9%
経済学部 40.1%
商学部 33.8%
政策学部 33.6%
文化情報学部 36.8%
理工学部 46.7%
生命医科学部 51.2%
スポーツ健康科学部 35.7%
心理学部 37.2%
グローバル・コミュニケーション学部 23.9%
グローバル地域文化学部 24.0%

参考:同志社hp

 

同志社大学は、ほとんどの学部で浪人率が3割を超えているという非常に浪人率が高い結果になりました。

また、生命医科学部では5割を超え、2人に1人以上が浪人生という驚異的な数字です。

 

実際、同志社で学生生活を送っている僕から見ても、同志社生の浪人率はホントに高いです。

その主な理由としては、

  • 京大
  • 阪大
  • 神大

この3つの大学に落ちた人の受け皿としての位置付けが同志社だからです。

同志社は関関同立でも頭一つ抜けていますので、上の3つの大学に落ちた人の選択肢は、後期で受かった国立に行くか同志社に進学するかの実質2択になります。

 

基本的に偏差値が高くなれば高くなるほど浪人率は上がるので、京大、阪大、神大落ちの浪人生が同志社に流れてくることが多いです。

また、生命医科学部の浪人率が高くなった理由としては、医学や薬学系を受ける浪人生が滑り止めとして同志社の生命医科学部を受けているからです。

関関同立の学部に医学部はないですが、それに近い研究を同志社の生命医科学部は行なっているので浪人生からの人気が高い傾向にあります。

 

立命館大学の浪人率

学部 浪人率
法学部 38.7%
産業社会学部 30.8%
国際関係学部 24.8%
文学部 24.0%
映像学部 31.7%
経営学部 30.6%
政策科学部 24.9%
総合心理学部 29.5%
グローバル教養学部 データなし(新設のため)
経済学部 38.8%
スポーツ健康科学部 36.8%
食マネジメント学部 29.8%
理工学部 43.0%
情報理工学部 37.8%
生命科学部 38.4%
薬学部 48.4%

参考:立命館大学HP

 

立命館大学の浪人率も同志社に次いで高い結果となりました。

また、立命館大学は関関同立で唯一薬学部がある大学です。

薬学部と医学部はそもそも浪人の比率が高いため、立命館大学でも約半数の人が浪人生です。

 

浪人経験は、就職で不利になる?

  • 浪人すると、就職で不利になるんじゃないか。
  • 新卒としてエントリーできないんじゃいか。

こういった悩みを持っている人が多いかと思います。

 

でも、実際は2浪以下なら全く関係ありません。

僕自身、仮面浪人+一年間留年しましたが、就職でそのことについて聞かれたことは一切ありません。

 

ましてや、

浪人経験があるからとか1年年齢が上だからといって、学歴フィルターに落とされたり新卒で応募できなくなったりすることはありません。

むしろ、現役で産近甲龍以下の大学に行くより浪人して関関同立にいった方が、圧倒的に就活は有利です。

 

ですから、関関同立であれば、浪人してでも十分に行く価値がありますので安心していただいて大丈夫です。

 

 

まとめ:関関同立に浪人経験者はたくさんいる

僕は、同志社の理工学部に所属していますが、浪人経験者なんて知り合いににたくさんいます。

それに加えて、留年率も3割を超えているので、現役ストレートで卒業する人の方が珍しいです。

ですから、現役とか、浪人とか全く気にせずに自分の志望校に向けて、全力で受験勉強に励んでください。

 

今回は以上になります。

ありがとうございました。

 



-大学受験