-
-
内向的で影の薄い隠キャが学歴を手に入れて社会評価を上げれた話
2020/2/11
こんにちはギャッツです 今回は内向的な人が社会評価を得るためには学歴が必要かについて話をしていこうと思います。 内容は下記の4つです。 社会で評価されるのは外向的でコミュニケーション能力がある人 内向 ...
-
-
月4000pvブロガーの理系大学生がマナブログを研究して気づいたブログアクセスアップの秘訣3選
2020/2/5
こんにちはギャッツです。 今回は、理系大学生がマナブログを研究してみたという話をしていきます。 現在、このブログは約2年間運営していて、8月に初めて1000pvを突破し、1月には月間4000pvを突破 ...
-
-
ミニマリストは得しかない? ミニマリストになるメリット5選!!
2020/2/22
こんにちはギャッツです 今回はミニマリストになるメリット5選について話をしていきたいとおもいます。 ミニマリストってどんな人 ミニマリストとは、不要な持ちものを減らして自分 ...
-
-
【妄想はした方がいいの? 悪いの?】現役理系大学生が妄想が生み出すものの危険性について考えてみた。
2020/2/22
こんにちはギャッツです。 今回は妄想が生み出す危険性について話をしていきたいと思います。 みなさんは、妄想をすることは好きですか? 僕は、大好きです。 今日、友達と話したこと、好きな人との会話、思い出 ...
-
-
倹約家になるために必要なこと4選!! 【結論 見栄を捨てましょう】
2020/2/22
こんにちはギャッツです。 今回は倹約家になるために捨てるべきものは見栄ですについて話をしていきたいと思います。 まずは、僕の自己紹介から 僕は今現在、大学3年 ...
-
-
田舎中学で不登校を経験した僕が進学校に行ってわかった進学校の特徴3選
2020/2/22
こんにちはギャッツです。 今回は、田舎中学から進学校に行ってわかった進学校の特徴について話をしていきたいと思います。 僕は、高校は偏差値70オーバーの地元では結構有名な私立 ...
-
-
理系大学生が2年間ブログ執筆して気づいた、大学生がブログをするメリット4選!
2020/2/22
こんにちは、ギャッツです。 今回は大学生がブログをした方がいい理由4選について話をしていこうと思います。 まず、今僕は、ブログを執筆して2年が経ち3年目に突入しました。 この経験から大学生がブログを始 ...
-
-
理系大学生の一番忙しい時期っていつ? 休み期間は研究ばっかなの?
2020/2/22
こんにちはギャッツです。 今回は理系大学生の春休みってどんな感じについて話をしていきたいと思います。 大学生の春休み期間は人によって違う? 大学生の単位で取得 ...
-
-
嫌な仕事は速攻やめても大丈夫? 固定費を減らせば低収入でも好きなことを仕事にして幸せに生きれます
2020/2/22
こんにちはギャッツです。 今回は、嫌な仕事は速攻やめて好きなことを仕事にした方が幸せだと思うことについて話したいと思います。 仕事には、合う合わないが絶対にある   ...
-
-
手っ取り早く集中するためにはカフェが一番です。 【オールウェイズドリンクの勧め】
2020/2/22
こんにちは、ギャッツです。 今回は、手っ取り早く集中するためにはカフェが一番だと思うことについて話をしたいと思います。 今現在、このギャツブロの記事数は70記事とそんなに多 ...