サイドFIREにおすすめな仕事はある? 考察してみた

[st-mybox title=”はてな” webicon=”st-svg-question-circle” color=”#03A9F4″ bordercolor=”#B3E5FC” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • サイドFIREにおすすめな仕事はある?
  • リタイア後は、気楽に働きたい
  • おすすめの副業は?

[/st-mybox]

こういった悩みにお答えします。

本記事の信頼性

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

このブログを書いている僕は現在投資歴5年目の大学院生です。

僕は、ブラック企業に3年間勤めていた経験から労働に絶望し、FIREについて徹底的に調べ尽くしました。

その経験から、今回はサイドFIRE後の仕事について考察していきます。

[/st-mybox]

FIREについて

[st-kaiwa1]本題に入る前にFIREについてざっくりと解説します。[/st-kaiwa1]

FIREとは、Financial Independence Retire Earlyの頭文字を取った言葉で、経済的に自立し、早期リタイアすることを指します。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • Financial:経済的な
  • Independence:自立
  • Retire:退職する
  • Early:早く

[/st-mybox]

上記の通り。

つまり、FIREとは、早期に生活をまかなえるだけの資産を形成し、定年退職前にリタイアしてしまおうという考え方です。

今回は、このFIRE(経済的自立)に焦点を当てて考察していきます。

FIREに必要な金額は?

では、FIRE達成には、いくらぐらいの資産があればいいのでしょうか。

結論から言うとFIRE達成に当たって、具体的に必要な資産額というものはありません

なぜなら、人によって、必要な生活費やFIRE後の支出が違ってくるからです。

[st-kaiwa1]今回は、サイドFIREに焦点を当てて資産額別にFIRE達成について考えていきます。[/st-kaiwa1]

>>FIREは資産3000万あれば達成できる!? 具体的な方法は?

サイドFIREと相性の良い仕事ってある?

[st-kaiwa6 r]サイドFIREと相性の良い仕事ってあるんですか?[/st-kaiwa6]

[st-kaiwa1]人それぞれ違ってくるけど、リモートでできる仕事はおすすめだよ。[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa6 r]なるほど。[/st-kaiwa6]

サイドFIREと一口に言っても、資産額やそれぞれの環境が全く異なると思います。

[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • Aさん:資産額1000万・一人世帯
  • Bさん:資産額3000万・二人世帯
  • Cさん:資産額5000万・四人世帯

[/st-mybox]

上記の感じですね。

いずれにせよ、FIRE後は今の仕事を辞めてのんびり暮らしたいという思っている人が大半だと思います。

そこでおすすめなのが時間の融通がきくリモートワークができる仕事です

[st-kaiwa6 r]なんでリモートワークなんですか?[/st-kaiwa6]

[st-kaiwa1]場所・時間・人間関係にとらわれないからだよ![/st-kaiwa1]

サイドFIREをしたにもかかわらず、ストレスを抱えてしまうと本末転倒ですよね

ですから、自分で場所や時間の管理ができるリモートワークがおすすめです。

リモートワークができる仕事7選!!

[st-kaiwa6 r]リモートワークができる仕事って未経験だと難しいのでは?[/st-kaiwa6]

[st-kaiwa1]そんなことないよ。今ではスキルのあるなしに関わらずネットを活用した仕事はいっぱいあるんだ。[/st-kaiwa1]

[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • WEBライター
  • ブログアフィリエイト
  • Youtuber
  • 動画編集
  • プログラミング
  • スマホアプリ開発
  • WEBアプリ開発

[/st-mybox]

上記の通り。

[st-kaiwa1]これは、ほんの一部を抜粋したものだよ[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa6 r]確かに、言われてみれば色々ありますね。[/st-kaiwa6]

[st-kaiwa1]初心者は、WEBライターや動画編集から始めるといいよ![/st-kaiwa1]

この中で稼ぐことを目標とするとプログラミングがおすすめです。

グラミングをおすすめする理由は、スキルを上げていけば収入も自然と増えていくからです

プログラマーの特徴は下記の通り。

[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 未経験からでも始められる
  • スキルを上げることで収入を上げられる
  • 場所や時間にとらわれない働き方を実現できる

[/st-mybox]

このように、プログラミングは、サイドFIREにうってつけの仕事だといえます。

[st-kaiwa6 r]なるほど。でも私は文章を書くのが好きだからWEBライターの方かな。[/st-kaiwa6]

[st-kaiwa1]いいね。そうやって自分が一番やりたいことができるのもFIREのいいところだよね。[/st-kaiwa1]

生活費のコストを下げて働く時間を極限まで下げるのもおすすめ

サイドFIREでは、物価の安い場所に移住して、バイトで生計を立てるのもおすすめです。

例えば、東京で家賃7万円で生活していた人が、FIRE後に福岡で家賃2万円で生活するイメージですね

これだけで、月々の生活費が5万円も違うわけですから、サイドFIRE後に物価の安い地域に移住するのは割とおすすめです。

[st-kaiwa6 r]なるほど、賃料が安い物件に引っ越してから仕事を探すってことですね。[/st-kaiwa6]

[st-kaiwa1]そういうことだね。生活コストを下げることができれば、仕事内容にこだわる必要もないからね。[/st-kaiwa1]

主な賃料が低いおすすめ地域は下記の通り。

[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 大分県国東市:家賃1万〜2万
  • 大阪府大阪市:家賃2万〜3万
  • 福岡県博多市:家賃2万〜3万

[/st-mybox]

家賃を抑えることでバイトや歩合制の仕事でも楽に生きていくことができます

[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • ウーバーイーツ
  • チェーン店のアルバイト
  • リモートワークができる仕事

[/st-mybox]

上記のイメージですね。

節約については、【月6万円コース】生活費を圧倒的に削減した方法をすべて暴露します!をご覧ください。

節約FIREについては年収300万円FIREがおすすめです。

【まとめ】サイドFIRE後は、リモートワークで賃料の低い地域に移住しよう

今回、サイドFIRE後の仕事について考察しました。

結論を言えば、サイドFIRE後は自分がやりたい仕事をすることが一番です

でも、やりたい仕事がない極力仕事を減らしたい。

こういった人には、リモートワークで家賃を抑えて暮らすのがおすすめです。

[st-mybox title=”” webicon=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

仕事:プログラマー(リモート)

住む地域:大分県国東市

家賃:1万円

[/st-mybox]

上記のイメージですね。

[st-kaiwa6 r]なるほど!これだとストレスを溜めずに生活できそうですね。[/st-kaiwa6]

[st-kaiwa1]そうだね。やっぱりFIREは、生活コストを下げた方が実現しやすくなるね。[/st-kaiwa1]

今回は以上になります。

ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする