節約

月6万円生活の理系大学生が食費を節約するために活用したサービス2選! 【結論 サブスクを利用しよう】

こんにちはギャッツです。

今回は月6万円生活を続けている僕が教える食費を節約するために使うべきサービス2選を話していきます。

大学生にとって、お金ってホントに貴重ですよね。

仕送りは食費や家賃に消えてしまうし、学業があるのでバイトで稼げる金額も少なかったりします。

しかも大学生という人生の夏休みとも言える期間にバイト漬けの毎日なんて嫌ですよね。

ですから、無理せずに生活水準を下げることで日々の生活を楽にすることができます。

ミールシステムやオールウェイズランチなどの定額サービスを利用する

大学生の出費で圧倒的に大きいもの。

それは、食費です。

高校生の頃は実家暮らしだったんで食費とか全く気にしたことがなかったのですが、大学生になって一人暮らしするようになってからは毎日の食費が本当にバカならないんですよね。

今までお母さん、ありがとう!!

って気持ちになります。

そんな食費で困っている人は、ミールシステムとオールウェイズランチというサービスを使うことをオススメします。

ミールシステム

dav

上の写真は僕の通っている同志社大学で使うことができるミールカードの案内の写真です。

毎日使えば年間3万円ほど安くなるお得なサービスです

多くの大学でミールシステムはあると思いますので、一度窓口で確認してみることをオススメします。

ミールシステムのメリット

僕は、大学に入ってから3年間このミールシステムを使っているのですが、本当に助かっています。

ミールシステムのいいところって、食費が安くなることもそうなんですけど、定期券のように半年分一気にお金を払い込んでしまうためその後にお金を使うことがないんですよね。

ですから、今月金欠でやばいってなったとしても、ミールさえあればなんとかやっていくことができるんです。

僕は、ミールのおかげで九死に一生を得たことが何回かありましたね。笑

デメリット

ミールシステムの最大のデメリットと言えば飽きることですね。

大学生協の食堂ってホントにメニューが変わらないです。

変わったとしても一品とか二品のレベルで毎日食べ続けてるとめっちゃ飽きるんですよね。

僕の通っている同志社大学には、食堂とか定食屋が10個くらいあるんですけどミールシステムを使える食堂はたったの2つだけです。

しかもメニューはほぼ一緒です。

そんな感じで、大学生になって食べ物にこだわりたいとか、いろんな店のいろんなご飯が食べたいと思う人にとってはミールシステムはオススメしませんね。

オールウェイズランチ

オールウェイズランチとは

このサービスは、月額5980円で毎日ランチが食べられるサービスです。

アマゾンプライムビデオやU-NEXTなどのサブスクリプション動画サービスのランチ版って感じですね。

オールウェイズランチのメリット

  • 外食だけど圧倒的な低価格
  • 幅広い種類のメニュー

上記の通り。

一つずつ解説していきます。

外食だけど圧倒的な低価格

外食したら大体いくらくらいかかりますか?

普通の人は外食したら最低1000円、場合によっては3000円以上かかってしまうことも多いと思います。

僕は、大学生になって食事にお金を費やすのは嫌だったので、外食は月に1回あるかないかくらいの頻度でした。

しかし、このオールウェイズランチは、外食なのに低価格で利用できるサービスなんです。

月額5980円ですから、毎日食べに行ったらたった200円でお店の美味しいランチが食べれるという価格崩壊なサービスです。

サラリーマンにとっては、毎日外食する時間なんてないかもしれません。

しかし、大学生やフリーランスの人など食事の時間に制限がない人にとってはとてもオススメなサービスです。

幅広い種類のメニュー

選べるメニューってうどんくらいしかないんじゃないの?

と思う人もいるかもしれませんが全くそんなことはありません。

公式ホームページを見ていただくとわかるのですが、僕が住んでいる京都だと

  • 定食
  • オムライス
  • カレー
  • ラーメン
  • お好み焼き
  • パスタ
  • テイクアウトのお弁当

上記以外にも幅広いメニューが揃えられています。

ですから、ミールシステムのように飽きることはありませんし、自炊では作れないようなクオリティーの高いメニューが定額で食べれるのは、大学生にとってはすごく助かりますね。

オールウェイズランチのデメリット

  • 利用可能エリアが少ない
  • 食べられる時間帯が決まってい

上記の通り。

一つずつ解説していきます。

利用エリアが少ない

オールウェイズランチの最大のデメリットは、利用可能エリアが主要都市にしかないことなんですよね。

僕は、京都府に住んでいるのですが南部の方なのでオールウェイズランチが使える京都駅まで1時間くらいかかるんですよね。

たまたまバイトが京都駅周辺だったのでバイトの帰りとかに使っていたので良かったのですが、多くの人はオールウェイズランチが使えない場所に住んでいると思います。

オールウェイズランチの運営の方、どうかエリアをもう少し広めてください!!

オールウェイズランチは、まだ始まったばかりのサービスなのでこの辺は仕方ないのかもしれません。

エリア外の人は自分が通える店までエリアが拡大するのを待ちましょう。

食べられる時間が決まっている

オールウェイズランチの名前の由来にもなっているのですが、ランチタイムにしか活用することができません。

店によって違うのですが大体11時から14時くらいになりますね。

ですから、サラリーマンの人や大学生でも2限や3限に授業が入っている人にとっては難しいかもしれません。

店によっては、17時くらいまでやっていることもあるのでしっかりとホームページで確認することをオススメします。

また、テイクアウトの弁当もありますので、それを買って学校で食べるなんてこともしてました。

 

 

 

 



-節約