お金持ちに労働者はいない!? 3年間バイトして気づいた労働の真実


[st-mybox title=”はてな” fontawesome=”fa-question-circle” color=”#03A9F4″ bordercolor=”#B3E5FC” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 労働者はお金持ちになれないの?
  • 金持ちになりたければ何をすれば良い?

[/st-mybox]

こういった質問にお答えします。

本記事の内容

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 労働に対する絶望
  • 金が欲しけりゃ労動するな
  • 事業家か投資家になろう
  • サラリーマンをやめれない人は副業を始めよう

[/st-mybox]

本記事の信頼性

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

このブログを書いている僕は現在大学生で3年間同じ職場でバイトしました。

そこから、労働はいくら頑張ってもお金持ちになれないことに気づきお金について数々の書籍やネットで調べて勉強しました。

その経験をもとに労働者がお金持ちになれない理由とお金持ちになる方法を解説します。

[/st-mybox]

労働に対する絶望

毎日一生懸命働いている人、毎日ダラダラと働いている人。

会社内では業務内容は同じでも、いろんな人がいますよね。

僕は、大学生になって3年間、某物流会社で同じ職場、同じ業務内容で働きました。

[st-kaiwa2]物流業界って、ブラック企業なんじゃないかとかパワハラがあるんじゃない?[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]その通りです。[/st-kaiwa1]

3年間働きましたが、上司のパワハラ、感情論は当たり前

タバコを吸う人も多くて、喫煙者の謎の休憩時間。

自分が楽をするために優しい人や新入社員に仕事を押し付ける結構ひどい会社でした。

そんな会社に高校卒業してすぐのピュアな心を持っていた僕は入って絶望を味わったわけです。

時給1000円のために毎日100個も配達して、上司に怒られて、でも上司はタバコ休憩あり、仕事も少ないのに自分より給料は良い。

やってられないって思いました。

でも、 僕と同じような状況で、僕と同じような想いで労動を続けている人って多いのではないでしょうか。

僕自身、自分が大学生でアルバイトだから仕事を辞めれましたけど、もし自分が新入社員として入社していたら簡単に辞めれなかったと思います。

金が欲しけりゃ労動するな

そんな労動が辛くて、僕はバイトを辞めたわけです。

僕は、大学生ですが仕送りもなかったので自分が生きていくための家賃以外の生活費を自ら稼がなければ行けませんでした。

辞めてから、違うバイトでも始めようかなと思ったのですが、ふと自分の3年間の労動生活を考えてみました。

僕は、物流会社で100個以上の荷物を運んでいたわけです。

[st-kaiwa1]荷物を関西から関東まで運ぶのに一つ大体いくらかかると思いますか?[/st-kaiwa1]

大きさによっても違うのですが大体1500円くらいかかります。

僕は、1500円の荷物を毎日100個運んでいたわけです。

その100個分の金額の150000円にはガソリン代や人件費が入っています。

この150000円から得られる僕の給料は、時給1000円の8時間ですから8000円です。

15万円のうちのたった5%ちょっとしか僕に入らないわけです。

ガソリン代、僕以外の人件費、会社の売り上げを含めても60%くらいにしかならないわけです。

[st-kaiwa1]残りの35%ほどはどこに行ったのか?[/st-kaiwa1]

それは、オーナーが取っているわけです。

何も働いていない、ただただ家でゆっくりしている知りもしないオーナーが金を搾取しているわけです。

これが労働者の真実であるとわかった時に、僕は時間を切り売りする労動はやめようと決意しました。

事業家か投資家になろう

今、世界でTOP3のお金持ちは誰かご存知でしょうか。

[st-rank rankno=”1″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]ジョフ・ベゾス(amazon創業者)[/st-rank]

[st-rank rankno=”2″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)[/st-rank]

[st-rank rankno=”3″ bgcolor=”” color=”#000″ bordercolor=”#ccc” radius=”” star=””]ウォーレン・バフェット(投資家)[/st-rank]

上記の通り

世界のトップ3のお金持ちは、実力、運、才能、いろいろなものが重なってお金持ちになっていると思います。

しかし、月収100万や資産3000万円くらい持っているいわゆる『小金持ち』の人たちの多くは事業家か投資家の人たちです。

もちろん、医者やパイロットなどお金持ちになるためには事業を起こすだけではないですが、医者やパイロットになるためには学歴やスキルが必ず必要になりますよね。

でも、起業や投資は年齢や性別、生きてきた環境も関係なく誰でも今から始めることができます。

僕は、バイトを辞めて労働から抜け出そうと思ってブログという個人で稼ぐための事業を始めました。

また、毎月3万6千円を投資にまわして今は投資家にもなっています。

まだ事業収入は得られていませんが、バイトで稼いだ1万円より事業で稼いだ1万円は比べ物にならないほど価値があると思います。

ですから、これから少しずつお金持ちになるための階段を一緒に登っていきましょう。

サラリーマンをやめれない人は副業を始めよう

とは言っても、家族がいたり貯金がない人にとってはいますぐ会社を辞めることはできないと思います。

会社を辞めるって、毎月の収入がなくなるわけですから想像以上に勇気がいりますし生活に影響が出るので大変なことです。

僕はバイトを辞める時でさえいっぱい考えて、いっぱい悩みました。

今すぐ会社を辞めることができない人は、副業から始めましょう。

[st-kaiwa2]サラリーマンをやりながら副業なんて忙しすぎて時間がない[/st-kaiwa2]

そう思う人がいるかもしれません。

でも、意外と本気になれば時間って作れます。

僕は、ここ半年間ギャツブロという僕が運営しているブログをほぼ毎日執筆してきました。

毎日大学に行って、授業がないときはバイトを入れる生活をしていたのでサラリーマンと同じかそれ以上に忙しい生活をしながらブログを執筆していました。

[st-kaiwa1]では、どうやって時間を捻出したのか。[/st-kaiwa1]

それは寝る時間を2時間早くしました。

毎日学校やバイトが終わって19時くらいに家に帰ってくるのですが、その後は23時くらいまでゆっくりして0時くらいに寝て7時に起きるという生活をしていました。

それを22時就寝に変えて5時に起きるようにしました。

すると、朝の2時間に新しい時間を生むことができるんです。

仕事や大学が終わった後に副業をするのには精神的にも肉体的にもきついですが、早寝早起きすると元気で頭が冴えている時間を捻出することができるんです。

朝の6時くらいに家を出て7時くらいにバイト先の近くのカフェで9時までブログ執筆をするという生活をしていました。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

  • 早寝早起きをする
  • 頭が冴えている時間を生み出す
  • 副業をする
  • ちょっとずつ成果を出す
  • 会社を辞めて副業を本業にする

[/st-mybox]

こんな感じでサラリーマンや忙しい人にとっては朝の数時間で副業をしてちょっとずつ事業収入を上げていって、労働から抜け出すというのが一番良いですね。

[st-kaiwa2]でもこんな生活していて成功するなんて難しいんじゃないの?[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa1]大丈夫です。[/st-kaiwa1]

こういったサラリーマンから成功した人がYouTuberにいるので下の動画を参考にしてください。

この動画で僕自身すごくモチベーションが上がりましたし、心の支えになっています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする